クレイってなに?
よく知らないけど…
美容にも健康にも使えるものなんですよね?
最近よく雑誌にも載っていますよね?
クレイについて
ご質問やご興味のある方が増えてきた実感があります
かゆみ
痛み
乾燥
炎症…など
日常生活の中で起こる、ちょっとしたトラブルを
おうちでケアできる範囲だったら
ご自分でやっていませんでしたか?
私は昭和生まれで
祖母は明治の人…
自分でできるケアと
病院に行かないといけない症状は
祖母や親が判断してきた経験が
今の私にも受け継がれています
おうちでできるケアの
基材としてクレイ(clay)も使えます
このLessonでは
シンプルに「クレイって何?」からはじまり、
使い方、保存方法、クレイの特徴を知って
こんなクレイを選ぶと働きもいいんですよ!ということもお話しします
パウダー状のクレイを一緒にペーストにして
手に塗布してみる体験もあります
ご家庭でクレイテラピーを実践するのに
必要な情報を盛り込んだ内容になっています
まずはクレイを知って
使ってみたい!!方におススメの講座です
【はじめる!クレイテラピー 1dayレッスン】
所要時間 120分
参加費 5,500円
<内容>
①クレイテラピーとは
②クレイに期待できるはたらき
③使い方の例
④クレイとは
⑤クレイの特徴と選び方
⑥ペーストの作り方(パックとエンヴェロップメント)
⑦クレイの取り扱い方(一般的な注意事項)
⑧アロマフランスのグリーンイライト実験データから見るクレイの作用
⑨実習(クレイのエンヴェロップメントを体験しよう!)

